マタニティ歯科

maternity

*
*
*
*
*
*

妊娠中の検診や口腔ケア
お口のトラブルを防ぐ

妊婦さんが歯周病にかかると、早産や低体重児のリスクを高める可能性があります。
また、母親の口腔環境は生まれてきた赤ちゃんに大きな影響を与えます。
安全な出産とお子さんの健康を守るためにも、
歯科医院に通ってお口の中をしっかり整えていきましょう。

マイナス1歳からはじめる
妊婦さんの歯科検診

2歳児のむし歯発生率
お母さんのと赤ちゃんの
むし歯の関係性
むし歯そのものは遺伝しませんが、むし歯のできやすい環境というのは存在します。
お母さんの生活習慣や食生活、むし歯菌を持っている他の大人との接触が影響し、生まれてきたお子さんが永久歯に生え替わらない内にむし歯になってしまうという例があります。
グラフを見ていただくと、母親にむし歯があるのとないのとではお子さんのむし歯リスクに約三倍も差があることがわかります。
大塚駅の歯医者 ミント歯科・矯正歯科 大塚では、妊婦さんの健康を最優先に考えたマタニティ歯科診療を行っています。妊娠中の歯科治療・予防でお困りのことがございましたらお気軽にお聞かせください。

小児歯科について

出産に影響するお口の病気

*
口腔トラブルは赤ちゃんが
生まれる前に解決
妊娠中は女性ホルモンが増えやすく、食生活の乱れやつわりによる嘔吐で口腔環境が荒れやすくなります。体調が悪い状態では歯ブラシを口に入れるだけで吐き気をもよおす方もいるため、十分な口腔ケアというのは中々難しくなります。
しかし、むし歯や歯周病のリスクを避けるためには、無理のない範囲で予防ケアを続けることが重要です。赤ちゃんとご自分の健康のために、お口と歯は大切にしてあげてください。
  • 妊娠性エプーリス
    妊娠初期にはホルモンバランスの急激な変化により、歯茎にコブのような膨らみができることがあります。通常、出産後に自然に小さくなり回復しますが、気になる場合はお気軽にご相談ください。
  • 妊娠性歯肉炎
    妊娠中は女性ホルモンの分泌が増えることで、歯周炎にかかりやすくなります。歯肉炎の主な症状には歯茎の腫れや出血がありますが、自覚症状が少ないため放置しがちです。心当たりがある方は、早めに当院での診察をおすすめします。
  • むし歯・歯周病
    つわりによる吐き気で歯磨きが困難になることや、嘔吐の影響で胃酸が逆流し歯質が弱まることで、むし歯や歯周病のリスクが高まります。特に歯周病は女性ホルモンを栄養源とする細菌の影響で罹りやすいため、定期検診と予防が重要です。

妊娠中でもできる予防ケア

  • care01
    起床後の歯みがきで
    お口サッパリ
    口内の殺菌効果がある唾液は睡眠中に分泌が減るため、その時間は細菌が繁殖しやすくなります。起床時の歯みがきで菌を除去しましょう。
  • care02
    こまめなうがいで
    菌を除去
    つわりで歯みがきが難しい場合は、食後・就寝前・起床時などにうがいを行いましょう。つわりが落ち着いたら歯みがきを再開してください。

妊娠中の歯科治療はいつから?

*
母体の安全に配慮した治療を
行います
安定期に入ったら一度歯科検診の受診をおすすめしています。
不安定な妊娠初期やお腹が大きくなった妊娠後期と比べ、安定期ではクリーニングなどの予防ケアだけでなく、むし歯や歯周病治療、レントゲン撮影も可能になります。
豊島区大塚駅の歯医者 ミント歯科・矯正歯科 大塚では、妊婦さんの口腔環境を管理する歯科診療を行っています。
  • 妊娠初期〜4ヶ月(15週)
    母体と胎児ともに不安定な時期のため、歯科診療は診察と歯みがき指導までになります。緊急の治療が必要と判断した場合のみ応急処置を施しますが、本格的な治療は安定期に入ってから行います。
  • 妊娠中期(安定期)
    5〜7ヶ月(16〜27週)
    ホルモンバランスが安定し、つわりがおさまるこの時期は、むし歯・歯周病治療などの一般的な歯科診療から投薬とレントゲン撮影も可能になります。出産前に口腔内を整えるために、一度歯科検診・クリーニングにお越しください。
  • 妊娠後期8ヶ月(28週〜)
    お腹が大きくなり、診療チェアに横たわることも母体にとって大きな負担となります。必要な場合は応急処置を行いますが、本格的な治療は出産後に開始するのが望ましいです。

受診時のお願い

*
母子手帳(母子健康手帳)の
ご持参をお願いします
妊婦さん、もしくは妊娠の可能性がある方は、受付時にその旨をお伝えください。母子手帳をお持ちの方は事前に提出をお願いいたします。母子手帳内の「妊娠中と産後の歯の状態」ページにて妊娠中や出産後のお口の状態を記録し、予防管理を行います。また、産婦人科の担当医からの特記事項がある場合は、必ずお知らせください。
もし途中で体調がすぐれなくなった場合、遠慮せずにスタッフへお声がけください。

よくあるご質問

  • 妊娠中にレントゲン撮影しても大丈夫でしょうか?

    歯科用CTのレントゲン撮影は口周りに限られており、使用するX線量が非常に少ないため、お母さんやお腹の赤ちゃんに影響を与えることはありません。撮影時にはX線を遮断するエプロンを着用いただきますので、ご安心ください。
    歯科用CTについて

  • 妊娠中の麻酔治療は赤ちゃんに影響はありませんか?

    大塚駅の歯医者 ミント歯科・矯正歯科 大塚で使用する麻酔治療は局所麻酔であり、お身体に負担がかからないよう麻酔針の痛みを最小限に抑える工夫をしています。使用する薬剤も少量ですので赤ちゃんへの悪影響はありません。

  • 授乳中の時期に歯科治療を受けたいのですが問題ありませんか?

    授乳中でも一般的な歯科治療(虫歯・歯周病治療、レントゲン撮影、麻酔処置など)は問題なく受診いただけます。 どうしても心配な方は受診前に授乳していただくか、ミルクの準備をお願いいたします。

  • 妊娠期間中も処方されたお薬や市販薬を服用してよいでしょうか?

    当院では妊婦さんへのお薬の処方は基本的に行っておりませんが、どうしても必要な場合に限り、安全性が認められたお薬を処方いたします。ただし、妊娠前に処方されたお薬や市販薬の服用はお控えください。また、お薬のアレルギーをお持ちの場合は事前にお知らせください。